株式会社LinkPlanner

LinkPlannerロゴ
Edit Content
LinkPlannerロゴ

Top

-トップ

-イノベーター

-サービス

-活用事例

-会社概要

Innovator

ー イノベーター

さらなる進化、新たな挑戦
WAC INNOVATION
圧電セラミックス技術の応用で他業界進出へ

ワックデータサービス株式会社研究開発部 石黒 康平 様

世界で初めて工業用編機のコンピュータ化に挑戦した当社は、グローバルスタンダードを創り上げました。 ソレノイド式であったアクチュエータを圧電式アクチュエータへと進化させ、世界のトップシェアを誇っています。当社のアクチュエータが搭載された工業用編機では靴下やパンストをはじめ、継ぎ目のないインナー、スポーツウエアやニットシューズなど、付加価値の高いニット製品の生産に寄与し続けています。 コア技術である圧電セラミックスを用いて、新たな分野に挑戦し、人と環境にやさしい豊かな未来社会の創造に貢献してまいります。

食 の イ ノ ベ ー シ ョ ン の 聖 地
横 浜 の ソ ウ ル フ ー ド

株式会社ハングリータイガー 様

1969年、横浜・保土ケ谷の丘陵に日本で初めての郊外型レストランがオープンいたしました。 アメリカで経営学を学んだ創業者は、時代の先端を見据えクルマ社会とレストラン経営を融合させ、日本に外食産業というイノベーションを横浜の地で起こしました。牛肉100%のラグビーボール型ハンバーグ、炭火焼きならではのチャコールフレーバ、お客様の目の前でソースをかけ熱々の鉄板からジュッ・ジュッ・ジュワ~とソースがはねるシズル感、このスタイルはハングリータイガーが発祥です。 横浜のソウルフードとしてお客様に愛され半世紀、これからも変わらぬおいしさと心温まるサービスを提供するためハングリータイガーは進化いたします。

最先端の分析技術で
イノベーション創出をサポート

りょうもうアライアンス世話人
群馬大学 准教授 林 文夫 先生

「取りこぼしの無い企業サポート」「地域企業を支援するセーフティネット」を合言葉に、産学連携の新しい形として、前橋工科大学、足利大学、群馬工業高等専門学校、群馬大学からなる“りょうもうアライアンス”を2016年から運営しています。技術的な問題を解決したい,大学や高専と共同で開発したい,分析をして欲しい,このようなことがありましたら一度ご相談ください。4機関の中から最適な引受先をご提案します.企業の皆様に「りょうもうアライアンス」を活用していただくことで,商品開発・技術開発が活性化し、さらに地域全体が元気になることを目指しています。

※いずれの機関にも専門家がいない,適切な分析装置や施設がない場合がございます.ご相談内容によっては適切な引受先がない場合があることもご了承下さい.

環境負荷を低減する次世代プロテイン
クリケットが秘める食の持続可能性を探究

FUTURENAUT株式会社 代表取締役 櫻井 蓮 様

世界的な人口爆発による「たんぱく質危機 (global protein crisis) 」が懸念されるなかで、クリケット(コオロギ)プロテインの研究、商品開発をおこなっています。
クリケットは栄養価が高く、国際連合食糧農業機関(FAO)より推奨されています。また、環境負荷低減は効果的で、可食部1kg生産に必要な飼料と水は、牛肉と比較し1/12、1/52と少なく、体重1kg増加に対する温室効果ガス排出量は1/1780です。
クリケットを次世代プロテインと位置付け、食品メーカーと商品開発を積極的におこなっています。食品残渣を与えたクリケットの栄養価を評価、食の持続可能性に取り組んでいます。

「モリンガ」食の魅力だけにとどまらず
カーボンニュートラルの実現化にチャレンジ

株式会社茶野電機工業 代表取締役 茶野 栄一 様

1981年の創業から42年間、社会インフラの基盤製品を製作しています。ひとの役に立ちながら、地域にも貢献できるビジネスを探索していたところ「モリンガ」に出会いました。
海外では薬効があるとされ、世界保健機関(WHO)や国際連合食糧農業機関(FAO)では子供の栄養不足解消として「モリンガ」を推奨しています。一方、モリンガは杉より50倍CO2を吸収すると言われ、カーボンニュートラル実現化が期待されます。
調べれば調べるほど「モリンガ」に可能性を感じ事業化にチャレンジ、自社栽培、加工、販売を始めました。SDGsへの取組として発信しながら「モリンガ」の素晴らしさを広めていきます。

木質バイオマスを使用した最先端技術で
カーボンマイナスを確立

フォレストエナジー株式会社 Volter事業部 大久保 芳洋 様

カーボンフリーからカーボンマイナスのバイオマス発電が、技術革新により可能となっております。
このイノベーションを広めるため、地域コミュニティとの共創として渋川市様との包括協定のもと、廃校施設をリノベーションし研究所として活用しています。
研究所では、バイオマスの普及やレジリエンスの向上、SDGsの実現など、現代社会における様々な環境・エネルギー問題の解決を目指しながら、「地域に開かれた研究所」としての教育機関と連携、環境学習(生涯学習)や校外学習を積極的に行い、数多くの方との交流を図っています。

意識改革で社風を一新
全社で社会に貢献するイノベーションを創出

小池化学株式会社 経営企画室新規事業企画課様

エアゾール(スプレー剤)製品のODM/OEMやエアゾール製品用の噴射剤で確固たる地位を築いているものの、市場や情勢の変化や時代の背景を考慮すると新規事業を創出しなければなりません。
新しい事に挑戦する仕組みや環境を整え、全社のチャレンジマインドを高めています。 ニッチでも社会貢献につながるモノづくりを志ざし、イノベーションの創出を目指しています。

バイオファーストで地域課題から事業創出を
志す地域バイオコミュニティを形成

群馬大学 教授 武田 茂樹 先生

次世代の子どもたちの社会に役立つようなイノベーションの創出を目指し、群馬の地に根ざしたバイオコミュニティの形成に向け活動しています。
例えば、地域の未利用バイオマス資源を有効活用し、その地域の環境に基づいた地産地消のシステム構築することで環境問題を解決しながら新事業の創出が促せるコミュニティです。
地域バイオコミュニティを通じて、人や企業・公的機関の交流や連携を図り、イノベーションが生まれ、新製品や新しい市場の開拓で経済が発展し地域が豊かになる未来を目指しています。

Contact Us

皆さまの新規事業開発をトータルサポートいたします。
どんな小さなお悩み事でも、まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.080-9397-1867

メールでのお問い合わせ